【全国旅行支援】楽天トラベルは事前予約分も割引対象に|申請時の注意点を解説!

【全国旅行支援】楽天トラベルは事前予約分も割引対象に|申請時の注意点を解説!
  • ずっと我慢してたけどもう旅行に行ってもいいよね
  • 全国旅行支援を使ってお得に旅行したい
  • 事前に予約した分も割引できるのかな

新型コロナウィルスの蔓延を受けて、住んでいる都道府県エリア外の旅行はずっと我慢してきましたが、秋の行楽シーズンにもう我慢の限界にきている人も多いでしょう。
このたび、待ちに待った政府による遠方への旅行支援が始まります。

全国旅行支援」とは、宿泊を伴う旅行代金の40%割引と旅行先で使える地域クーポン進呈を合わせて1人1泊あたり最大で11,000円お得になる制度
家族4人で2泊3日の旅行なら最大で88,000円お得になるので、知らないと損してしまうかも。

楽天経済圏で暮らすみなさん、貯め込んだ楽天ポイントを使って、お得な割引を受けながら家族旅行を計画するチャンスです。

これから予約する旅行は割引された料金で販売されるので、個別に申請手続きの必要はありませんが、楽天トラベルの場合には、制度開始前に予約した分の旅行でも、自分で割引申請をすれば割引分が返ってくる「事前予約分の割引申請」に対応しています。

この事前予約分の割引申請については未確定要素が多く、非常に分かりくいので、10月9日に楽天トラベルから発表された内容を元に私が分かりやすく解説します。

この記事を読めば、楽天トラベルで事前に予約した旅行に対する割引申請の注意点が分かります
最新情報を入手して、失敗せずにお得な旅行を楽しんでください。

この「全国旅行支援」は予算がなくなり次第終了になると発表されていますので、人気のある都道府県への旅行は早めに終了となるかもしれません。ご予約はお早めに!

楽天トラベル2022年10月11日10時から「全国旅行支援」に対応した旅行の受付を開始しました。

最大60%割引の旅行予約スタート!

事前予約分は自分で割引申請が必要

eye-catch3

制度開始前にすでに予約している旅行については、各自で個人ページから割引申請をする必要があります。

procedure1
楽天トラベル公式

各都道府県の割引申請スケジュールは個別に確認が必要です。

事前予約の割引申請を対象外としている都道府県もありますし、申請受付期間もバラつきがみられますので、早めに確認して申請期間内に手続するようにしてください。

≫楽天トラベルの最新情報はコチラから

2022年10月27日までに申請が必要なところがほとんどです!

事前予約分の割引申請に対する注意事項

eye-catch4

急に始まった「全国旅行支援」なので、開始前にすでに予約済の旅行が対象になるかどうかは、かなり大きな影響がある問題です。

事業者によって対応が分かれていますが、楽天トラベルは事前予約分の割引申請に対応すると発表しました。また、10月12日と10月13日の宿泊分についても割引申請の対象とすることを追加発表しています。

この事前予約分の割引申請については不確定要素が多いため、情報が分かりにくくなっていますので、現在分かっている情報から注意が必要なポイントを解説します。
少しでもお得に旅行ができるよう、みなさんの割引申請の役に立てば幸いです。

注意①|正式な事前予約分の扱いは未確定

楽天トラベルでは、全国旅行支援の実施に備えて、開始前の予約においても割引申請ができるように準備を進めていますが、割引可否や詳細条件などは現在未定となっているため、対象となる都道府県によっては割引対象外になる可能性があります。

注意②|楽天会員の予約が対象

楽天トラベルの場合には、楽天会員であることが事前予約分の割引申請の条件ですので、楽天会員以外の予約は申請対象外になります。

注意③|割引申請の対象は国内宿泊と国内ツアー(日帰りは対象外)

今回の事前予約に対する割引申請では日帰り旅行は対象外です。楽天トラベルのメニューとしては、国内宿泊、国内ツアー(航空券+宿/航空券+宿+レンタカー)が対象となります。

注意④|各自治体の企画または実施状況によって対象外となる場合がある

全国旅行支援の制度は都道府県ごとの判断で運用されるため、各都道府県の実施状況によっては、事前予約分の割引申請が対象外になる可能性があります。旅行日前日までに旅行先の最新情報を確認してください。

注意⑤|予約後に変更すると割引申請の対象外になる

予約した後に日程の短縮や料金の変更が発生すると事前申請分の割引申請の対象外になります。ここは明確に「対象外になる」と記載されているため、しっかりと日程変更しないように注意しましょう。

注意⑥|割引申請対象外が判明した後もキャンセル料がかかる

予約後に割引対象外が判明し旅行をキャンセルする場合でも、規定のキャンセル料がかかります。未確定要素が多い都道府県への旅行の場合には注意が必要です。割引対象外になっても旅行日程は変えない覚悟で、しっかりとした旅行計画を立てることが必要です。

全国旅行支援とは政府の遠方旅行支援策

eye-catch2

全国旅行支援は、遠方への旅行を促進するのが目的ですので、1回の旅行で7連泊までが対象となり、利用回数に制限なしと、かなりの大盤振る舞いとなっています。できるだけ活用してお得に旅行したいものですね。

実施期間2022年10月11日~2022年12月20日
(東京都は10月20日開始)
旅行代金割引率40%割引
割引上限額
(1人1泊あたり)
交通付旅行商品:8,000円
その他:5,000円
地域クーポン券
(1人1泊あたり)
平日:3,000円
休日:1,000円
割引対象全国の都道府県からの旅行
※各都道府県から申し出があった場合、当該都道府県を目的地とする旅行を除外
最大連泊数1旅行7連泊まで
利用回数制限なし
割引適用条件ワクチン3回接種済またはPCR検査陰性
全国旅行支援の概要

楽天トラベルでの予約方法

Reservation-method

これから申し込む人の具体的な予約方法は以下の4ステップです。

  1. まずは行きたい都道府県の割引クーポンをGET!
  2. 各都道府県ページでクーポン対象の施設を探す
  3. 予約画面で獲得したクーポンを選択
  4. 予約完了

全国旅行支援クーポンは最大2種類のクーポンと併用が可能です。予約時に一番お得な組み合わせが自動で適用されるので安心です。

人気エリアは早期終了するかも

全国旅行支援の注意事項

全国旅行支援はかなりお得な制度ですが、利用する際には都道府県の規定による審査確認が行われるので注意事項をよく確認する必要があります。

  • ワクチン接種歴または検査結果確認
  • 本人確認・居住地確認
  • 観戦悪化状況によるクーポン停止
  • その他「キャンペーン利用に関する事項」の内容に同意

お得に旅行するためには、注意事項を確認して、必要な書類を用意してからお出かけください。

楽天トラベルは事前予約分も割引対象

eye-catch5
  • ずっと我慢してたけどもう旅行に行ってもいいよね
  • 全国旅行支援を使ってお得に旅行したい
  • 事前に予約した分も割引できるのかな

待ちに待った政府によるエリア外への旅行支援が始まりました。

「全国旅行支援」を利用して、宿泊を伴う旅行代金の40%割引と旅行先で使える地域クーポン進呈を合わせて1人1泊あたり最大で11,000円お得に旅行ができます
家族4人で2泊3日の旅行なら最大で88,000円お得になるので、ぜひとも利用したいところ。

しかも楽天トラベルでは、制度開始前に予約した事前予約分の割引申請に対応しますので、対象となる旅行を計画している人には朗報ですね。

この事前予約分の割引申請については未確定要素が多く、非常に分かりくいため、申請時に失敗しないように割引申請の注意点を分かりやすく解説しました。
最新情報を入手して、失敗せずにお得な旅行を楽しんでください。

この「全国旅行支援」は予算がなくなり次第終了になります。人気のある都道府県への旅行は早めに終了となるかもしれませんので、ご予約はお早めに!

予算がなくなる前に予約しよう!

レベル別に楽天経済圏の始め方を解説しています!
年間31,000円得をする初心者向けの3ステップを解説
≫【初心者向け】失敗しない楽天経済圏の始め方|年間31,000円得する方法!
年間10万円得をする上級者向けの5ステップを解説
≫【上級者向け】リベ大生におすすめ!楽天経済圏で年間10万円得する方法〈400万円分の資産所得〉
年会費永年無料の楽天カード!
楽天カード新規発行はコチラ
年会費永年無料の楽天カード!
楽天カード新規発行はコチラ